全2件を表示

Filter
  • ヒトリシズカ

    Chloranthus japonicus

    東北地方のロックガーデンで咲くヒトリシズカ。すっと伸びた茎の先に葉花をつける様子を凜と舞う静御前の姿に重ねた素敵な命名。一度聞いたら忘れられない植物名だと思います。学名にjaponicusとつき、日本に自生しますが、極東ロシアや朝鮮半島、中国東北から東部にも自生が見られるため、日本の固有種ではありません。

     

    画像サイズ(横×縦 ピクセル):2500×1664
    画像解像度:350dpi

  • ヒトリシズカ

    Chloranthus japonicus

    春の到来が遅い東北地方でヒトリシズカが咲き出すのは4月下旬。まだ積もり残る落ち葉の中から茎を立ち上げる姿に逞しさを感じます。花弁に見える白い部分は雄しべの一部の葯隔で、根元に見える黄色が葯です。

     

    画像サイズ(横×縦 ピクセル):1664×2500
    画像解像度:350dpi

お買い物カゴ
カテゴリー
花の色で絞り込む
科目で絞り込む
サブカテゴリー
上部へスクロール